チューリップを植える時期!寒冷地の場合は?植え付けの注意点も! | チューリップ大好き!

チューリップを植える時期!寒冷地の場合は?植え付けの注意点も!

チューリップを育てる

春になるといろんな場所で、チューリップ畑を楽しむイベントが開催されています。そんなさまざまな色のチューリップを見ると、春の訪れを感じ、楽しい気持ちになりますよね。

「春の庭に咲く可愛らしいチューリップを楽しみたい!」

そう思っておられませんか?

ではチューリップの球根はいつ頃までに植える必要があるのでしょうか。

寒冷地では気温が10℃以下になる前に植えましょう。

今回は、いつからいつまでにチューリップの球根を植えたら良いのか、また寒冷地で植える場合の時期、注意点についてお伝えします。

チューリップの球根を植える時期について

チューリップの球根を植える時期は基本的に10月から11月です。9月頃からチューリップの球根が店頭に並び始めますね。早く植えたくなってしまいますが、

少し寒くなるまで待ちましょう

暖かい気温の内に植えてしまうと、根が成長しにくく球根が腐ってしまうこともあります。

球根を植える目安は「もみじの旬の時期」です。

チューリップの球根を植える時期ともみじの旬の時期は大体同じです。

地域によって球根を植えるタイミングは異なりますが、関東や関西では11月上旬以降が適切です。

また暖かい九州では11月下旬以降植えましょう。

チューリップは寒さに強いという性質があります。

ですので、少し植える時期が遅れても問題はありませんが年内に植えると安心です。

チューリップの球根を植える時期は地植え、鉢植えどちらも同じで大丈夫です。

もし鉢植えで育てる場合には、20cmほどの深さがあるプランター(鉢)を選びましょう。

チューリップの球根を寒冷地で植えるならいつからいつまで?

「チューリップは寒さに強いとは言っても、寒冷地でも育つの?」と思っておられる方もいると思います。チューリップは北海道や東北や北陸などの年平均気温が10°以下の寒冷地でも育ちますので安心してください。

チューリップの球根を植える時期は下を参考にしてください。

チューリップの球根を寒冷地で植える時期は
●北海道・東北なら10月上旬から10月下旬
●北陸なら10月下旬から11月上旬

年によって寒くなる時期が変わってしまいますが、気温としては10°以下にならない時期が好ましいです。チューリップの球根を植える前に、一度気温を確認するのもいいかもしれません。

チューリップの球根を寒冷地で植える時の注意点

寒冷地でチューリップを育てるには注意点があります。それはチューリップを植える時に10cm程の穴を掘る

ことです。

だいたい球根3個分くらいの深さになります。

チューリップの球根を浅く植えてしまうと、チューリップの茎が短くなる原因になります。

寒冷地では「雪柱が多くて、土から球根が出てしまった」ということもありますので、少し深めにチューリップの球根を植えた方が安心です。

また、雪が積もってしまっても成長には問題がありません。

雪が積もることで、保温と水分の役割を果たしてくれます。

寒くても外で育てて大丈夫です。

チューリップの球根を植えたプランターの置き場所は?

チューリップの球根を植えたプランターは、日当たりが良く、寒い場所置きましょう。地植えで育てる場合は

雨や雪が当たる場所を選ぶと良いですね。

チューリップの発芽適温は15°です。

気温が15°以下になると球根の根が伸び始め、10°前後になると最も根が伸びます。

また半日くらいしか日が当たらない場所でチューリップを育てる場合、発芽や開花は遅れてしまいますが、チューリップは咲きます。

チューリップは、乾燥に弱いという性質があります。

冬は乾燥しやすいので、土の表面が乾燥してきたら水をやりましょう

水の適量はプランターの底から水が流れるくらいの量です。

根っこまで水が届かないとチューリップは枯れてしまいます。

しかし、水のやり過ぎは球根が腐る原因になってしまうので注意が必要です。

チューリップのプランターに雪が積もってしまった時は、春まで待ってて大丈夫ですよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました